梱包と国際輸送リアルタイム通知
更新日:2021年8月21日
今夜は明日の日本への発送に備えて梱包作業をしました。
できるだけプラスチックを使わないぞ。サステナブルを心がけるのだ。

ちょっとくらいの雨には負けないようにセロファンを巻いて、
ニュージーランドのやさしい空気も一緒に詰め込んで。よいしょ。よいしょ。

それをテープでしっかりと固定して、送り状を貼り付けたら....出来上がり!
先週のお荷物は4連休と重なったけれど、6日で到着しました。
今回はもっと早いんじゃないかな。

DHLのお荷物は日本に到着の後は佐川急便に委託されるため、お届けは佐川急便の配達員さんによって行われます。荷物がいつ、どこにあるかは分単位でリアルタイム検索ができます。
便利なのですが、う~ん、個人輸入って、かつては外国から忘れた頃にポロッと届く、ミステリアスさが楽しみのひとつでもあったような。私は高校生のころ、地球の歩き方の出版社が発行していた個人輸入の本を頼りにLLビーンのトートバック(懐かしいですよね!)をアメリカから個人輸入したことが良い思い出として残っています。
世の中が便利になるのは良いことではありますが、ここまで分単位でリアルタイム検索ができてしまうと、ワクワク感がなくなってしまうのでしょうか。
Kate New Zealandではこれから海外からの荷物を受け取る楽しみ、箱を開ける瞬間のワクワク感が味わえるような工夫を心がけてまいります。
