去る10月21日にアピケアを会社訪問しました。創設者であり、世界で初めてマヌカハニーをスキンケアに応用したパメラさんと面談レポート最終章は超絶希少はちみつレポートです。
アピケアのはちみつ、みつろうはパメラさんの住居兼工房周辺の海岸線から山にかけて、この一帯に仕掛られた巣箱から採取されます。仕掛けがマヌカ花のそばに仕込んであればマヌカハニーが、ラベンダー畑のそばに仕込んであればラベンダーハニーが、クローバーのそばに仕込んであればクローバーはちみつが採取できるそうです。
南半球に位置するニュージーランドはいま春真っ盛り。少し前までいちご畑ではお花が咲き、現在は収穫期に入っています。いちご畑という夢のようなロケーションのそばに仕込んであった巣箱からは、当然いちごはちみつが採取されます。非常に希少性が高く、暇さえあればニュージーランド全国のはちみつ農園を訪問し、農家の方の青空マーケットを訪問して食べ比べているはちみつマニアの私にとっても初めてのテイスティングでした。こんな希少なはちみつをお土産にいただけて、ラッキー!生きててよかった!
いちごはちみつ。いちごのはちみつ漬けじゃないよ!100%いちごの花から採取されたはちみつだよ!

ズーム。この色はまるで.....いちごジャムじゃないですか!

いちごジャムと比べてみましょう。ひとつはいちごはちみつ。もうひとつはいちごジャム。あなたには、どちらがどちらか分かりますか。

ズームしてみましょう。

わかりますか.....?もっとアップにしてみましょうか。

正解は....
左がいちごジャム。スプーン上のゴツゴツ感がいちごですよね。

そして、右がいちごはちみつです。もう一度言います。いちごのはちみつ漬けではありません。いちごの花から採取された純度100%のはちみつです。

いちごの花は白いのに、どうしてはちみつはいちご色なんでしょうね?
そして、気になるお味は....
クセのないやわらかい甘みで、ほんの少し、ほんの~り、いちごの香りがします。
こんな珍しいはちみつが私のはちみつコレクションに加わって、超絶幸せ!
はちみつは抗菌性が高くちゃんと密閉していれば永久に腐らないそうですので、これからちびちびと何年もかけて大切にいただきます。
Comments